無線綴じ冊子(少部数)


ボタンをクリックで価格表へお進みいただけます(お見積/ご注文)
- A4仕上サイズ
-
- 表紙:色上質、アートポスト
マットポスト
本文:コート、マットコート、上質 - A4仕上り無線綴じ冊子価格
- 表紙:色上質、アートポスト
- B5仕上サイズ
-
- 表紙:色上質、アートポスト
マットポスト
本文:コート、マットコート、上質 - B5仕上り無線綴じ冊子価格
- 表紙:色上質、アートポスト
無線綴じ冊子印刷のご案内
無線綴じ冊子印刷
無線綴じ(むせんとじ)製本とは
丁合された折丁(頁順に重ねられた本文)を接着剤を用いて背を接合する製本様式です。
針金で綴じる代わりに背の部分を2〜3ミリ削った後、切断面をミーリング(切り削り)し、そこに180度に溶けた接着剤を塗り表紙をくるむ。最後に仕上げ断ちを行います。
仕 様
サイズ
用紙
表紙は色上質・アートポスト・マットポストをお選びいただけます
表紙用紙 | キログラム | 印 刷 | 用紙の特徴 |
---|---|---|---|
色上質 | 特厚口 | 1+0 1+1 |
白・クリーム・桃・浅葱(アサギ)・鶯(ウグイス)・空・若草・オレンジ・コスモス・サーモンの10色の中からお選びいただけます。 |
最厚口 | 1+0 1+1 |
||
アートポスト | 180kg | 1+0 1+1 4+0 4+4 |
最高の塗工品質をもたせたアートポストです。ナチュラルな白さと上品な肌合いが格調高く、つややかな光沢が鮮やかです。ページ数により180kgと220kgを使い分け下さい。 |
220kg | 1+0 1+1 4+0 4+4 |
||
マットポスト | 180kg | 1+0 1+1 4+0 4+4 |
あざやかな白さとソフトな肌合い。優雅な印象の厚もの塗工紙です。落着いた雰囲気の艶消しアートポストです。ページ数により180kgと220kgを使い分け下さい。 |
220kg | 1+0 1+1 4+0 4+4 |
本文用紙は下記表の中から自由にお選びいただけます
本文用紙 | キログラム | 1枚の厚み | 用紙の特徴 |
---|---|---|---|
コート紙 | 73kg | 0.07mm | 紙の表面に顔料をつけ、機械で均一に表面加工を施し、ツヤをつけた紙です。 |
90kg | 0.08mm | ||
110kg | 0.10mm | ||
マットコート紙 | 70kg | 0.08mm | コート紙と同じ価格帯で、紙の表面の光沢を押さえたマット調の紙です。 |
90kg | 0.10mm | ||
110kg | 0.13mm | ||
上質紙 | 70kg | 0.10mm | 表裏ともコート層が塗布されておらず、パルプ100%が露出している紙です。(コピー用紙に近い) |
90kg | 0.12mm | ||
110kg | 0.15mm |
オプション
オプション作業として見返しをつけることも可能です。別途お見積もりとなりますのでお問い合わせください。
見返しが付くと、本の中身と表紙をつなぐために、本の耐久性が非常に高くなります。
オンデマンド印刷について
- 表裏見当を合わせて印刷いたしますが、オフセット印刷と違い、0.5ミリ程度のズレが発生する場合があります。その事を考慮の上デザインをお願いいたします。
- 平網の印刷、ベタの印刷(100パーセント)は、オフセット印刷と比べると細かいムラが出る場合があります。
- オンデマンド印刷は4色のカラー印刷のため、特色は印刷できません。特色が使用されているデータはCMYKへ変換されますので、ご注意ください。また、「RGB」でのデータ入稿は可能ですが、印刷する際には「CMYK」に変換されます。「RGB」のデータが「CMYK」に変換されるとオフセット印刷と同様、下記画像のように多少色がくすみますので予めご了承ください。
データの作成方法
ページ数とは
- ページ数 = 表紙(4ページ分) + 本文ページ(白紙ページも含みます)
表紙の数え方について
2ページずつ見開きのでデータを作成する場合
例)24ページのデータを2ページずつ見開きで作成する場合…
【重要】印刷が無い白紙ページも、1ページのデータとして作成して下さい。
1ページずつデータを作成する場合
PDFファイルやパワーポイント等、数ページのデータが1つのファイルに結合可能な場合、上記のページ順に並べて入稿して下さい。結合されたファイルの並び順のままで印刷させていただきます。
ファイル名のつけ方
- 面付けは弊社で行います
- ファイル名が何ページのデータであるか分かるようにつけて下さい。
背文字がある場合は、背文字を入れて入稿して下さい
表紙に背文字を入れる時は下記の計算式により背幅を算出して下さい。
本文の厚み = ページ数 ÷ 2 × 本文1枚の厚み
- 背文字を入れる場合は、本文の厚みが3mm以上ある場合に推奨いたします。
- 製本の際には紙の癖や、印刷ずれにより多少の誤差が発生いたします。背幅だけ色分けするようなデザインは出来るだけ避けていただきますようお願い申し上げます。
入稿データについて
ワード・エクセル・パワーポイント(Windows版のみ)で作成された場合
- なるべくPDF形式に変換して入稿下さい。
- PDFへの変換の際、全てのフォントの埋め込みをお願いいたします。埋め込む事が出来ないフォントを使用すると、レイアウトが大きく変わるといった不具合が起こる場合がございますので注意が必要です。
- 上記の変換方法で作成されたPDFデータは、文字・イラスト中心のデータであれば問題ありませんが、高解像度の画像(写真)を使用され、鮮明な印刷物を作成されたい場合には不向きです。その場合は、Wordデータをそのまま入稿していただいて印刷する事をお勧めいたします。但し、弊社で変換したPDFデータを校正していただく必要がありますので予めご了承ください。
インデザインで作成された場合
必ずPDF/X-1a、PDF/X-4形式に変換して入稿して下さい。InDesignデータのまま入稿されますと、お客様のフォント環境と弊社の環境が違う場合、意図しないフォントに置き換わってしまいます。フォントを埋め込んだPDFファイルを書き出せば、上記のようなことを意識せずに作業をすることが可能となります。
イラストレータで作成された場合
面付け作業は弊社で行います。illustratorでデータを作成する場合、写真が両ページにまたがったデザインなどは、2ページずつ見開きで作成する方が大変楽な作業となります。(仕上がり状態に面付けする必要はありません。)
例)24ページの場合…
- 1pと24p(表紙)のデータを背幅も考慮して見開きで作成
- 2pと3pのデータを見開きで作成
- 4pと5pのデータを見開きで作成
- 6pと7pのデータを見開きで作成
- :
- 22pと23pのデータを見開きで作成
※右開き(縦組み)と、左開き(横組み)では本文の順番が変わりますのでデータ作成方法の「ページの作成方法」をご覧ください。
ご利用ガイド
入稿可能なデータの種類
- Illustrator
- InDesign
- Word
- Power Point
データの入稿タイミングと入稿方法
- ご注文完了後に自動表示される入稿ページのボタンから
- ご注文完了後、トップページ左上の赤いバナーから
お支払い方法

- 代金引換(着払い)
- クレジット(前払い)
- 銀行振込(前払い)
- 代金後払いサービス(個人向け)
- 掛け払い(企業/個人事業主)
- 請求書後払い(官公庁/学校/公共機関)
送料と発送

配送無料
但し、発送先が2カ所以上ある場合は別途1ケースにつき1600円(税込)必要になります。ご了承ください。
ヤマト運輸でお届け
発送後はクロネコヤマトの荷物お問い合わせシステムで追跡可能です。
送料・発送方法の詳細発送日(納期)

発送日は受付確定日の翌日から起算
受付確定日とは、印刷データが印刷に取りかかれるようになり、お申込みの受付が確定した日のことです。基本的にはお客様より校了のお返事をいただいた日になります。
出荷期間の休業日にご注意下さい
休業日は出荷期間に含まれません。土・日・祝日前の受付確定日の場合は特にご注意ください。
納期について
入稿データチェック期間
お客様から入稿いただいたデータは上記の期間内にチェックし、弊社より校正案内メールを送信します。お客様は受け取った校正を確認後、必ず弊社へ返答をお願い致します。
- 校正オプションで「校正必要無し」をお選びの場合はチェック後すぐに受付確定となります。
- 休業日の入稿は午後の入稿扱いで、翌営業日内のご連絡になります。
ヘルプ
ご注文に関して困った際は、こちらを確認してください
- 弊社へのお問い合わせ
- 受付時間 8:30〜12:00 13:00〜17:00
お電話 0120-00-8060(フリーダイヤル)
メール info@matsuo-print.com もしくはマイページTOPの「メッセージ」欄よりその旨をご連絡ください。
※12:00〜13:00はお昼休みとなっております。予めご了承ください。 - 注文情報に誤りがあった場合
- 弊社までお電話0120-00-8060、もしくはマイページTOPの「メッセージ」欄よりその旨をご連絡ください。
【注】再注文時に弊社にて変更した商品情報や価格は反映されません - データの入稿方法について
-
WEB入稿(弊社推奨)
大容量サーバーにアップロードする入稿方法で、1回にアップロードできるデータは1000MB(1GB)で、一度に10ファイルまで指定して送信することができます。ウイルスチェック機能付で、弊社がデータをダウンロードした通知を受け取ることも可能です。
【注】ご注文前でも入稿手続きは可能です。
ご利用ガイドのデータの入稿方法で詳しく解説しております。こちらをご覧ください - 間違ったデータを入稿した場合
- 弊社のデータチェックが完了するまでは、WEB入稿またはマイページ「注文履歴/データ入稿」より再度入稿手続きを行うことができます。
【注】再入稿の際は「入稿に関するご連絡事項」欄にその旨を記載してください。
【注】弊社のデータチェック完了後の再入稿、及びキャンセルは作業進捗状況により変わって参りますが、実費をご負担いただきますのでよろしくお願い申し上げます。詳しくはご注文のキャンセルをご覧ください。 - 見積書の発行方法を教えて下さい
- お見積もり方法は、ご利用ガイドのお見積もり方法で詳しく解説しております。こちらをご覧ください
- 注文方法を教えて下さい
- ご利用ガイドのご注文方法で詳しく解説しております。こちらをご覧ください
- 請求書の発行方法を教えて下さい
- 商品のご注文が完了するとマイページ「注文履歴/データ入稿」よりPDFファイルをダウンロードできるようになります。
- 納品書の発行方法を教えて下さい
- 商品の発送が完了するとマイページ「注文履歴/データ入稿」よりPDFファイルをダウンロードできるようになります。
- 支払い方法を教えて下さい
- ご利用ガイドのお支払いについてで詳しく解説しております。こちらをご覧ください
- 納期について教えて下さい
- ご利用ガイドの納期についてで詳しく解説しております。こちらをご覧ください
- 再注文方法を教えて下さい
- 再注文の方法は、ご利用ガイドの増刷/再注文(リピート)で詳しく解説しております。こちらをご覧ください