データの入稿方法
WEB入稿(1GBまで)《推奨》
- 一度に10個まで指定して送信することができます。弊社がデータをダウンロードした通知を受け取ることが可能です。
- ベリサイン256bitSSLを標準装備。web通信はすべて暗号化されていますので、データの受け渡しを安全に行うことができます。
- 送信中にファイルが壊れることがあります。出来るだけ圧縮してお送りください。
※午後1時までに入稿・再入稿いただいたデータは遅くとも17時迄にチェックを完了いたします。完了しだい、校正または受付確定メール(受付確定日)を送信いたします。プリンター校正の場合はヤマト運輸のネコポスで発送いたします。
データ入稿のタイミングはご注文終了後「WEB入稿」からお願いします
WEB入稿によるデータ入稿方法
- ご入力頂いたメールアドレス宛てに【送信完了のお知らせ】メールが送信されます。弊社より【送信完了のお知らせ】が届かない場合、メールアドレスの入力誤りの可能性があります。
- 弊社がデータを受け取った際、開封通知にチェックを入れたお客様には、弊社より【データ開封通知】メールが送信されます。
入稿するデータの準備
- 入稿データは、全て同じフォルダの同一階層に入れてください。
- 一度に10ファイルまで送信できますが、送信中にファイルが壊れることがあります。出来るだけ圧縮してお送りください。
Mac OS Xでのデータ圧縮方法
- 標準でzip形式に圧縮することができます。
- 準備したフォルダの上で「control+クリック」をするとメニューが表示されます。
- メニューから「〜を圧縮」を選択すると圧縮ファイルが作成されます。
- 圧縮データが作成できたら準備完了です。
Windows 8/10でのデータ圧縮方法
- 標準でzip形式に圧縮することができます。
- 準備したフォルダを右クリック→「送る」→「圧縮フォルダ」選択で圧縮ファイルが作成されます。
マイページからのWEB入稿
マイページからも上記のWEB入稿フォームへ進むことができます。
web入稿の手順
- マイページの「注文履歴/データ入稿」を開きます。
- 該当商品の「操作」欄にある「web入稿」をクリックします。
- フォームに必要事項を入力して完了です。
無料の外部ファイル転送サービスでの入稿
入稿データを外部のファイル転送サービスやストレージサービスにアップロードしていただき、そのファイルのダウンロードURLを弊社までお知らせいただく入稿方法です。
※データを作成したパソコンのOS、使用したソフトとそのバージョンをお知らせください。
送り先 : info@matsuo-print.com
おすすめのファイル転送サービス
データ便 http://www.datadeliver.net/ |
|
---|---|
Giga File便 https://gigafile.nu/ |
|
入稿に関する注意事項
- 弊社ではお客様のデータを保存いたしません。必ずバックアップをお取りいただきますようお願いします。
- 画面コピーもしくは確認用の出力物を送っていただけない場合は、そのまま作業を進めさせていただきます。発生した不具合については、弊社では責任を負いかねます。
- 印刷する内容が公序良俗に反する場合(ピンクチラシ、ポスター、090金融の違法チラシ等)は、注文をお断りさせていただきます。ご了承ください。
- データのみの入稿では、弊社が出力したものと、送られてきたデータとの確認作業が出来ません。そこで出力見本(出力データをプリントアウトしたもの)またはお客様の画面コピー(スクリーンショット)を一緒に送っていただきますようお願いします。
データ入稿のことでご不明な点などございましたら、なんでもお気軽にご相談ください。
弊社スタッフが丁寧に対応いたします。まずは、お電話をお待ちしております。 フリーダイヤル:0120-00-8060(携帯電話可)
ヘルプ
ご注文に関して困った際は、こちらを確認してください
- 弊社へのお問い合わせ
- 受付時間 8:30〜12:00 13:00〜17:00
お電話 0120-00-8060(フリーダイヤル)
メール info@matsuo-print.com もしくはマイページTOPの「メッセージ」欄よりその旨をご連絡ください。
※12:00〜13:00はお昼休みとなっております。予めご了承ください。 - 注文情報に誤りがあった場合
- 弊社までお電話0120-00-8060、もしくはマイページTOPの「メッセージ」欄よりその旨をご連絡ください。
【注】再注文時に弊社にて変更した商品情報や価格は反映されません - データの入稿方法について
-
大容量サーバーにアップロードする入稿方法で、1回にアップロードできるデータは1000MB(1GB)で、一度に10ファイルまで指定して送信することができます。ウイルスチェック機能付で、弊社がデータをダウンロードした通知を受け取ることも可能です。
【注】ご注文前でも入稿手続きは可能です。
ご利用ガイドのデータの入稿方法で詳しく解説しております。こちらをご覧ください - 間違ったデータを入稿した場合
- 弊社のデータチェックが完了するまでは、WEB入稿またはマイページ「注文履歴/データ入稿」より再度入稿手続きを行うことができます。
【注】再入稿の際は「入稿に関するご連絡事項」欄にその旨を記載してください。
【注】弊社のデータチェック完了後の再入稿、及びキャンセルは作業進捗状況により変わって参りますが、実費をご負担いただきますのでよろしくお願い申し上げます。詳しくはご注文のキャンセルをご覧ください。 - 見積書の発行方法を教えて下さい
- お見積もり方法は、ご利用ガイドのお見積もり方法で詳しく解説しております。こちらをご覧ください
- 注文方法を教えて下さい
- ご利用ガイドのご注文方法で詳しく解説しております。こちらをご覧ください
- 請求書の発行方法を教えて下さい
- 商品のご注文が完了するとマイページ「注文履歴/データ入稿」よりPDFファイルをダウンロードできるようになります。
- 納品書の発行方法を教えて下さい
- 商品の発送が完了するとマイページ「注文履歴/データ入稿」よりPDFファイルをダウンロードできるようになります。
- 支払い方法を教えて下さい
- ご利用ガイドのお支払いについてで詳しく解説しております。こちらをご覧ください
- 納期について教えて下さい
- ご利用ガイドの納期についてで詳しく解説しております。こちらをご覧ください
- 再注文方法を教えて下さい
- 再注文の方法は、ご利用ガイドの増刷/再注文(リピート)で詳しく解説しております。こちらをご覧ください