PDF校正の確認方法
PDF校正は通常のメールには添付されておりません。お客様のマイページのメッセージ受信箱へ送信します。
マイページへログインする
弊社ホームページの右上に「お客様名」が表示されている方は「マイページ」をクリックしてください。
お客様名が表示されてなく会員登録の横が「ログイン」となっている場合は、「ログイン」または「マイページ」をクリックしてログインしてください。
メッセージ受信箱から該当のファイルをダウンロード
マイページへアクセスすると、「メッセージ受信箱」が表示されますので、【入稿データチェック完了のお知らせ】をクリックして頂き、上部から校正PDFをダウンロードの上、ご確認をお願い致します。
- PDF校正のご返信が遅れますと納期がずれ込みますのでご注意願います。
- あくまで確認用のデータになりますので、画像は圧縮されて荒くなります。
- Officeデータ(Word・Excel・Powerpoint)で入稿されたお客様は、弊社とのPC環境の違いによりレイアウトが崩れる場合がございますので、必ずPDF校正を確認していただいております。
PDFファイルの閲覧ソフト Acrobat Readerのダウンロードはこちらから
校正メールが届かない場合
ご注文(入稿)いただいてから2営業日(翌々営業日)以内にお客様のマイページのメッセージ受信箱に【入稿データチェック完了のお知らせ】メールを送信いたします。
まれに弊社からのメールが迷惑メールとしてはじかれる場合がありますので、メールが届かない場合でもマイページのメッセージ受信箱のご確認をお願いいたします。
2営業日(翌々営業日)以上経ってもメッセージ受信箱に届いていない場合は、お手数ですが弊社問い合わせ窓口までご連絡ください。
※年賀状印刷の時期などで混み合う場合がございます。その際は商品のページに記載してお知らせいたします。
校正メールがOKの場合
弊社がお送りしたメールの内容を消さずに「OK」や「校了」とご記入いただき、返信、またはマイページのメッセージ受信箱より送信してください。弊社から発送予定日、お届け日、お届け時間帯を記載した【受付確定日のお知らせ】メールをお送りいたします。
訂正があり再入稿する場合
訂正がある場合、弊社がお送りした校正メールに変更内容をご記入の上、返信してください。またはマイページのメッセージ受信箱より送信してください。再入稿データはWEB入稿フォームから送信してください。
翌営業日にお客様のマイページのメッセージ受信箱に【再校正PDFをお送りいたします】メールをお送りします。
再校正メールは不要な場合は返信・再入稿の際にその旨お知らせください。
弊社での修正について
簡単な修正(色の変更1~2箇所、オブジェクトの削除のみ)は弊社でも可能ですが、それ以外の修正は、ご相談ください。