選挙ポスター


価格表(お見積書の発行/ご注文)
-
-
【ユポタック】裏面シール+切れ目入
400x420mmの価格表へ進む
県知事・国政サイズ テンプレートダウンロード A3サイズの価格表へ進む テンプレートダウンロード 300x420mmの価格表へ進む テンプレートダウンロード- 175線 オフセット印刷
- 耐光性
- 用紙:スーパーユポ 110μ(耐久性・耐水性)+裏面シール(切れ目入)加工=ユポタック
- オプション:プリンター校正1回無料
-
-
【スーパーユポ】
A3サイズの価格表へ進む テンプレートダウンロード 300x420mmの価格表へ進む テンプレートダウンロード- 175線 オフセット印刷
- 耐光性
- 用紙:スーパーユポ 130μ(耐久性・耐水性)
- オプション:プリンター校正1回無料 等
選挙ポスター印刷のご案内

選挙ポスター印刷で使用する用紙は、雨に強く波打たない合成紙のスーパーユポとスーパーユポの裏面にシール加工を施したユポタックの2種類です。 いずれの印刷も超耐光性インキ(赤・黄)での印刷です。プリンター校正2枚(1回分無料)を確認していただいてからの印刷です。無料サンプルもご用意しておりますので是非ご請求ください。
★選挙はがき(公選はがき)・名刺・選挙用ビラのデザイン制作も承っております。
デザイン制作でお困りのお客様!まずは、お電話をお待ちしております
- 国政選挙ポスターのサイズを教えてください。
-
42cm×30cm以内。選挙運動用ポスターと個人演説会告知用ポスター(10cm×42cm)二種類のポスターを一枚として作成可能です。その場合は、42cm×40cm以内となります。このポスターは、個人演説会を告知するため、その日時、場所を記載しなければなりません。掲示責任者の氏名、住所は一箇所の記載でかまいません。
二種類のポスターを個別に二枚作成する場合は、二枚を接続して掲示し、記載内容が一枚のように結合することができます。この場合は、掲示責任者の住所・指名は、二枚のポスターのそれぞれに記載しなければなりません。
- 国政サイズのプリンター校正は、どのようなものですか。
-
国政サイズ(400mm×420mm)のプリンター校正はA3サイズのレーザープリンターで1回では出力できません。2枚の出力紙を貼り合わせたものになります。
A3サイズ(297mm×420mm)のプリンター校正はA3サイズ1枚で出力いたします。
宅急便でのお届けです。(時間指定可)
ユポタック紙は輸送時の気温の冷え込みによって、紙がカールする現象が起こります。
これは裏面シール加工の性質上によるもので印刷品質や貼付能力には影響ございません。
何卒ご理解とご了承のほどお願い申し上げます。
仕 様
対応サイズ
※A2、B2、A1サイズの選挙ポスターは設備の都合上、お受けできません。ご了承ください。
用紙について
用紙:スーパーユポ・ユポタック
スーパーユポは色の再現性が良く、光沢感のある仕上がりです。雨にぬれても破れません。
ユポタックは、スーパーユポの裏面に強粘着のシール加工(タック加工)が施された用紙です。強度と撥水性はもちろん、貼る準備や手間まで軽減できます。裏面の剥離紙には3センチのところにスリット(切り目)が入っておりますので、とても簡単にキレイに貼れ、他用紙のポスターとの見栄えは一目瞭然!選挙ポスターにはおすすめの用紙です。
【注意】表面がつるつるした素材(ガラスや塗装された鉄板)に貼ると、剥がせなくなりますので注意してください。
ユポタック110μ | 裏面シール加工で貼る手間いらずのユポ紙 |
---|---|
スーパーユポ130μ | 雨に濡れても大丈夫 破れません |
ユポタックのスリット(切れ目)の位置について
※裏面はく離シートのスリット(切れ目)の位置について 縦型の場合は上部に、横型の場合は スリットが右側になるよう印刷いたします。 |
|
![]() |
![]() |
縦型には上部 | 横型には右側 |
掲示板への貼り方について

- ピン留=×
- 隙間に吹き込む風の影響でピンが浮き、たわみが発生する可能性や強風によって剥がれてしまう可能性はあります。また、貼り付け時にピンを押し込む力が必要です。

- 両面テープ=◯
- ぴったり貼れます。短期間ならほぼ剥がれません。両面テープの貼り付けがありますがタック加工に比べてコストの削減に◎。強粘着・布製の両面テープがおすすめです。

- タック加工=◎
- ぴったりかつ簡単に貼れます。一度貼ったらほぼ剥がれません。上部の剥離シートを剥がして位置を調整しながら貼った後、全面を貼ります。もっとも人気の商品です。
※タック加工はツルツルした素材に貼ると特に剥がれませんのでご注意ください。
印刷と使用インキについて
超耐光性インキ(赤・黄)での印刷が標準仕様となっております。弊社で使用するインキはT&K TOKA様のインキで、ポスター用途に最適の優れた耐光性と高い演色性があります。印刷直後にインキ表面を改質し、セット乾燥時間を短縮。皮膜表面を「ベタベタ」から「サラサラ」な状態へ改質することにより、お急ぎのお客様には当日出荷も可能となっております。まずはお問い合わせください。
選挙ポスターの記載必要事項
選挙ポスターには、掲示責任者及び印刷者の住所・氏名(法人名)が印刷されなければなりません。弊社で印刷する場合、印刷者が必要な場合は下記住所・法人名を使用してください。
印刷者:マツオ印刷株式会社 福岡県嘉麻市上山田407番地
公費負担制度を弊社で利用されるお客様へ
公費負担を弊社で利用されるお客様は、ご注文後に弊社経理部 0948-52-0144 まで必ずご連絡をお願いいたします。また、クレジットカードでのお支払いは正式な領収書が発行されませんので、必ず「福岡銀行振込」でお願いいたします。
公費負担の書類を弊社にお送りいただければ署名・捺印し返送いたします。書類作成料金は5,500円です。ポスター代金をお支払いいただいた後に、公職選挙法第93条(供託物の没収)の規定に該当しない限り、弊社に入金された金額を返金いたします。(振り込み手数料はお客様負担でお願い致します。)
●ご注文の前に書類をお送りいただきましても、記入ができません。
弊社からの確認事項がございますので、必ずご注文後に弊社へ電話連絡をお願いいたします。
その後に書類の送付漏れがないようお送りください。
【お送りいただく書類】
- 選挙運動用ポスター作成(請負)契約書
(収入印紙が必要な場合は、事前に貼ってお送りください) - 選挙運動用ポスター作成証明書
- ポスター作成請求書
- 請求内訳書
- ポスター作成枚数確認書
- 振込先金融機関名の支店名・口座番号・口座名義など
※公費負担の実施状況は各県市区により異なります。ご不明の点がございましたらお問い合わせください。
送り先:マツオ印刷株式会社宛 〒821-0012 福岡県嘉麻市上山田407番地
ご利用ガイド
入稿可能なデータの種類
- Illustrator
- Photoshop
- InDesign
- Word
- Power Point
- Excel
データの入稿タイミングと入稿方法
- ご注文完了後に自動表示される入稿ページのボタンから
- ご注文完了後、トップページ左上の赤いバナーから
お支払い方法

- 代引き(着払い)
- クレジット(前払い)
- 銀行振込(前払い)←公費負担をご希望の方
- クロネコ代金後払い(個人向け)
- クロネコ掛け払い(企業/個人事業主)
公費負担をご利用希望のお客様
- 必ず「福岡銀行振込」でお願いいたします
送料と発送

配送無料
但し、発送先が2カ所以上ある場合は別途1ケースにつき1600円(税込)必要になります。ご了承ください。
ヤマト運輸でお届け
発送後はクロネコヤマトの荷物お問い合わせシステムで追跡可能です。
送料・発送方法の詳細発送日(納期)

発送日は受付確定日の翌日から起算
受付確定日とは、印刷データが印刷に取りかかれるようになり、お申込みの受付が確定した日のことです。基本的にはお客様より校了のお返事をいただいた日になります。
出荷期間の休業日にご注意下さい
休業日は出荷期間に含まれません。土・日・祝日前の受付確定日の場合は特にご注意ください。
例) スーパユポ・ユポタックの出荷予定日

国政サイズの選挙ポスターは用紙の入荷日により出荷日が変わります。事前にお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。
納期について入稿データチェック期間
お客様から入稿いただいたデータは上記の期間内にチェックし、弊社より校正案内メールを送信します。お客様は受け取った校正を確認後、必ず弊社へ返答をお願い致します。
- 校正オプションで「校正必要無し」をお選びの場合はチェック後すぐに受付確定となります。
- 休業日の入稿は午後の入稿扱いで、翌営業日内のご連絡になります。
ヘルプ
ご注文に関して困った際は、こちらを確認してください
- 弊社へのお問い合わせ
- 受付時間 8:30〜12:00 13:00〜17:00
お電話 0120-00-8060(フリーダイヤル)
メール info@matsuo-print.com もしくはマイページTOPの「メッセージ」欄よりその旨をご連絡ください。
※12:00〜13:00はお昼休みとなっております。予めご了承ください。 - 注文情報に誤りがあった場合
- 弊社までお電話0120-00-8060、もしくはマイページTOPの「メッセージ」欄よりその旨をご連絡ください。
【注】再注文時に弊社にて変更した商品情報や価格は反映されません - データの入稿方法について
-
大容量サーバーにアップロードする入稿方法で、1回にアップロードできるデータは1000MB(1GB)で、一度に10ファイルまで指定して送信することができます。ウイルスチェック機能付で、弊社がデータをダウンロードした通知を受け取ることも可能です。
【注】ご注文前でも入稿手続きは可能です。
ご利用ガイドのデータの入稿方法で詳しく解説しております。こちらをご覧ください - 間違ったデータを入稿した場合
- 弊社のデータチェックが完了するまでは、WEB入稿またはマイページ「注文履歴/データ入稿」より再度入稿手続きを行うことができます。
【注】再入稿の際は「入稿に関するご連絡事項」欄にその旨を記載してください。
【注】弊社のデータチェック完了後の再入稿、及びキャンセルは作業進捗状況により変わって参りますが、実費をご負担いただきますのでよろしくお願い申し上げます。詳しくはご注文のキャンセルをご覧ください。 - 見積書の発行方法を教えて下さい
- お見積もり方法は、ご利用ガイドのお見積もり方法で詳しく解説しております。こちらをご覧ください
- 注文方法を教えて下さい
- ご利用ガイドのご注文方法で詳しく解説しております。こちらをご覧ください
- 請求書の発行方法を教えて下さい
- 商品のご注文が完了するとマイページ「注文履歴/データ入稿」よりPDFファイルをダウンロードできるようになります。
- 納品書の発行方法を教えて下さい
- 商品の発送が完了するとマイページ「注文履歴/データ入稿」よりPDFファイルをダウンロードできるようになります。
- 支払い方法を教えて下さい
- ご利用ガイドのお支払いについてで詳しく解説しております。こちらをご覧ください
- 納期について教えて下さい
- ご利用ガイドの納期についてで詳しく解説しております。こちらをご覧ください
- 再注文方法を教えて下さい
- 再注文の方法は、ご利用ガイドの増刷/再注文(リピート)で詳しく解説しております。こちらをご覧ください