年賀状印刷・喪中状印刷 ガイド
宛名面の印刷に関すること
印刷に関すること
デザイン年賀状・喪中状に関すること
データ入稿年賀状に関すること
入稿可能なデータの種類
- Illustrator
- Photoshop
- InDesign
- Word
- Power Point
- Excel(宛名データのみ)
データの入稿タイミングと入稿方法
- ご注文完了後に自動表示される入稿ページのボタンから
- ご注文完了後、トップページ左上の赤いバナーから
使用するはがき
年賀状印刷で使用するはがき
年賀状は弊社よりご購入いただけます
日本郵便株式会社の発行するお年玉付き年賀状(無地)に直接印刷いたします。
インクジェット年賀状(インクジェット写真用・ディズニーキャラクター年賀・いろどり年賀など)には印刷できません。
またそれらのはがきのお持込みもできません。
- 3004枚以上のお申し込みについて
- 3004枚以上の年賀状代金の立替はいたしかねます。年賀状代金または商品代金(年賀状代金を含む)を先にお振込みいただけますようお願い申し上げます。ご入金確認後の印刷となります。
- くじ番号に関するクレームは一切お受けできません。
予めご了承の上ご利用ください。 - 紙詰まりや印字不良などが発生した場合、はがきの交換を行います。そのため、くじ番号は連番でない場合がございます。
お年玉付き年賀状
喪中状印刷で使用するはがき
印刷で使用するはがきは、官製はがき(胡蝶蘭)または 私製はがきになります。ご注文の際に次のどちらかをお選びください。
- 官製はがき(胡蝶蘭):1枚63円
- 私製はがき:1枚5円(税込)
官製はがきの場合、日本郵便株式会社の発行する郵便はがき(額面:胡蝶蘭)に直接印刷しますので、切手を貼らずに投函いただけます。私製はがきの場合は、63円切手を貼りポストへ投函されてください。
はがきのお持込みについて
四面連刷年賀状のみお持ち込み承ります
お持ち込み可能のはがきは、お年玉付き四面連刷年賀状(200ミリ×296ミリの無地)です。
以下のはがきは対応しておりませんのでご注意ください。
お持ち込み不可のはがき
- × 単面年賀状
- 単面年賀状を持ち込まれた場合は、1枚5円の交換手数料が発生いたします
- × インクジェット年賀状
- インクジェット紙・インクジェット写真用・ディズニーキャラクター年賀・いろどり年賀
お持ち込み方法
四面年賀状を傷が入らないよう梱包して頂き、箱詰めでお送りください。
印刷後、単面はがきサイズに断裁して納品致いたします。
- 郵送・宅配便での送付先
- マツオ印刷株式会社
〒821-0012 福岡県嘉麻市上山田407番地
TEL 0948-52-0144(送料はお客様負担でお願いします)
四面連刷年賀状
- はがきの到着が校了より遅い場合
- はがきが弊社に届く前に校了のご返事をいただいていても、はがきが到着した日が受付確定日となりますのでご注意ください。
- くじ番号に関するクレームは一切お受けできません。
予めご了承の上ご利用ください。 -
- お持ち込みいただきましたはがきをお申込者様の制作分に使用するとは限りません。完成商品のくじ番号は持ち込まれたものとは異なる場合がございます。
- 紙詰まりや印字不良などが発生した場合、はがきの交換を行います。そのため、くじ番号は連番でない場合がございます。
校正サービス(印刷データの確認) オプション
パソコン等で確認するPDF校正と、上質紙へ印刷して送付するプリンター校正をご利用いただけます。
ご注文時のオプション選択画面の「校正方法」で選択してください。
PDF校正:無料
- 校正送信 ▶︎ 2営業日以内
- 確認方法 ▶ マイページの受信箱
校正が完成しましたら弊社より校正のご案内メールを送信いたします。お客様のマイページにログインいただき、「受信箱」からダウンロードしてご確認ください。Zip形式で保存されております。
PDF校正の確認手順はこちら
- 弊社からのメールが届かないとき
- 弊社からのメールが迷惑メールにはじかれる場合もありますので、メールが届かない場合でもマイページのメッセージ受信箱をご確認くださいますようお願いいたします。
プリンター校正:オンデマンド印刷(1100円/回) オフセット印刷(1回無料)
- 校正送付 ▶︎ 2営業日以内に発送し、メールでお届け予定日をご連絡
- 確認方法 ▶ 出力紙で実際に目視
ネコポスで配送します
重要 校正を確認したら
【修正点なし】の場合……「印刷OK/校了」の旨を弊社へご連絡ください。受注確定へと移ります。
【修正点あり】の場合……メールかマイページのメッセージ欄から修正点を記載の上、ご連絡ください。校正を再度行います。
宛名印刷 オプション
年賀状印刷・喪中状印刷とあわせて宛名印刷のご注文を承ります。(納期は2営業日プラスとなります)
注文方法
ご注文時にオプション選択の「宛名印刷(自動組版)」で「有り」を選択してください。
データの作成方法
- 下記の弊社専用宛名テンプレートファイルを必ずご使用いただき、当Webサイトの左上メニューにある「データ入稿・再入稿」から入稿をお願いいたします。(はがきのデータ入稿の際に同時入稿可能です)
- 校正をPDFにて送信いたします。校正はマイページで確認できます。校正の確認方法
- 修正・再入稿は2回まで無料です。
宛名データ作成用テンプレート(Windows版) ![]() |
---|
![]() |

宛名印刷料金
- 宛名印刷の基本料金は1,100円です。100件までは基本料金で対応させていただきます。
- 宛名料金は10件単位の価格です。印刷枚数によりそれぞれ10枚毎の料金が加算されます。
(例:120件 1,100円+140円=1,240円)
【宛名料金】(単位:円)税込 | |
---|---|
1件〜100件まで | 一律 1,100円 |
101件〜2500件 | 100件の料金(1,100円)+10件増毎×70円 |
2501件〜5000件 | 2500件の料金(17,900円)+10件増毎×60円 |
5001件〜7500件 | 5000件の料金(32,900円)+10件増毎×50円 |
7501件〜15000件 | 7500件の料金(45,400円)+10件増毎×40円 |
15001件〜 | 15000件の料金(75,400円)+10件増毎×30円 |
- 宛名料金について詳しくはこちらをご覧ください。
- ご注意ください。エリア指定郵便「●●地域へお住まいのみな様へ」などのタウンメールや、かもめタウンは、宛名印刷ではございません。宛名面への印刷(デザイン)としての取り扱いとなります。個人・法人様宛が宛名印刷となります。
宛名面への差出人印刷
差出人部分が全て同一の場合(固定データ)

注文方法
「両面フルカラー」または「片面モノクロ+片面フルカラー」でご注文ください。
データの作成方法
裏面(デザイン面)と同様のソフトで作成し、入稿してください。
- くじ番号が印刷されている年賀状・かもめーるの場合は郵便はがきと印刷するエリアが異なりますので、データ作成時にご注意ください。
- 弊社での組版(作成)をご希望の場合は1,100円にて承ります。
- 校正PDFでご確認いただき、印刷作業にかからせていただきます。
- 裏面のデータ1つに対して複数の差出人データがある場合は、1データにつき1,100円の処理料をいただきます。
- 差出人印刷は宛名印刷とは異なります
- 宛名面に差出人を印刷する場合は “両面印刷” となります。「両面フルカラー」または「片面モノクロ+片面フルカラー」でご注文ください。
宛名印刷と差出人印刷の両方を印刷する場合は “両面印刷 + 宛名印刷” となりますのでご注意ください。
宛名面の印刷例

宛名と連動した複雑な差出人印刷(差出人可変印刷) オプション

宛先によって部署や差出人がそれぞれ異なる場合など複雑な組み合わせの差出人印刷です。
差出人可変印刷のほか、IDやナンバー等も対応いたします。
差出人部分が同一の場合は差出人印刷(固定データ)をご覧ください。
注文方法
ご注文時にオプション選択の「宛名面への差出人可変印刷(自動組版)」で「有り」を選択してください。
データの作成方法
弊社の宛名専用テンプレート(Excel)の「住所3」の横に、お客様が必要な項目の列を任意で作成して入稿してください。
差出人可変印刷料金
- 差出人印刷(可変データ)刷の基本料金は2,200円です。100件までは基本料金で対応させていただきます。(例:95件→100件)
- 料金は10件単位の価格です。印刷枚数によりそれぞれ10枚毎の料金が加算されます。(例:120件 2,200円+140円=2,340円)
【差出人印刷料金】(単位:円)税込 | |
---|---|
1件〜100件まで | 一律 2,200円 |
101件〜2500件 | 100件の料金(2,200円)+10件増毎×70円 |
2501件〜5000件 | 2500件の料金(19,000円)+10件増毎×60円 |
5001件〜7500件 | 5000件の料金(34,000円)+10件増毎×50円 |
7501件〜15000件 | 7500件の料金(46,500円)+10件増毎×40円 |
15001件〜 | 15000件の料金(76,500円)+10件増毎×30円 |
ID・ナンバー印刷 オプション
宛名面にIDや No.を刷り込みます。
宛名印刷・差出人可変印刷・IDやNo.等の可変印刷は、一括して2営業日追加となります。(1万枚以上は3営業日~)
注文方法
ご注文時にオプション選択の「IDやNo.等の可変印刷(自動組版)」で「有り」を選択してください。
印刷位置やその他ご要望等は、注文時のお支払い情報画面の備考欄にご記入ください。
データの作成方法
弊社の 宛名専用テンプレート(Excel) に IDやNo.の列を任意で作成して入力の上、入稿してください。
ID・ナンバー印刷料金
宛名印刷と同額の料金
黒(スミ)版差し替え印刷 オプション オフセット印刷のみ
黒(スミ)文字だけ差替えて印刷いたします。
オフセット印刷方式のデータ入稿のみ対応
基本の印刷から、黒文字/K版のみ差し替えて別パターンを印刷します。支店や部署ごとに複数種類作成したい場合など、コストを抑えることができます。
※黒以外の版が違う場合は適用外となります。
注文方法
ご注文時にオプション選択の「黒文字(K版)差し替え」で追加する版数(1〜7版)を選択してください。
データの作成方法
どの部分が差し替えになるか差分がわかるよう作成してください。
また、他の色に影響しないようご留意ください。
黒(スミ)版差し替え印刷料金
5,500円/1版(税込)
印刷料金例
片面だけ差替えて2種類作成する場合
…合計印刷価格に5,500円/1版(税込)プラス
両面とも差替えて2種類作成する場合
…合計印刷価格に11,000円/2版(税込)プラス


ロゴ入れ等の個別対応の制作について オプション
デザイン年賀状(編集依頼タイプ) のみ対応
個別対応の制作は下記追加料金にて承ります。詳しい内容はお問い合わせください。
ロゴや地図などの配置する(作成代は別途費用有) | 各1,100円〜 |
---|---|
2箇所以上の住所を入れる | |
40字以上のオリジナル文章に差し替える | |
宛名面への差出人組版の作成 |
選択できる書体・挨拶文 デザイン年賀状・喪中状
デザイン年賀状(編集依頼タイプ) で選択できる書体と挨拶文
デザイン年賀状(自分で編集タイプ) ・デザイン喪中状 で使用できる書体
プロ仕様のモリサワフォントを標準装備しています。Windows Vistaから採用されたJIS2004字形(Nフォント)のオープンタイプフォントです。
実際の編集画面でお確かめください。
料金とお支払い
料金
お支払い料金 = 「商品代金」 + 「任意の追加料金」
商品代金
|
任意の追加料金
|
※料金はすべて税込表示です。
※任意の追加料金は、お客様の選択次第で発生する料金です。
年賀状・喪中状で利用可能なお支払い方法
- 銀行振込・代引き・クロネコ代金後払いサービス(コンビニ後払い)の手数料は、お客様負担にてお願いいたします。
- 銀行振込のお客様は、メールでお知らせする発送予定日の15時までにご入金をお願いいたします。受付確定後すぐに印刷作業に入りますが、商品の発送はご入金確認後となります。時間までにご入金がない場合は、翌営業日出荷となりますので予めご了承願います。
- 「クロネコ代金後払いサービス(コンビニ後払い)」のご利用につきまして
- お電話が通じない場合(不明な番号)やご住所が特定できない場合など、与信審査でご利用不可となる事がございます。必ずご連絡が取れる電話番号とお届け先ご住所の記載をお願いいたします。
- クレジッドカードのご利用につきまして
- 「短期間に何度もご利用いただき かつ 高額のご利用」はご利用のカード会社様がカード利用の停止をすることがあります。
送料・発送方法
送料
送り先1カ所に限り 送料無料
1つの注文中1カ所の配送先に限り、送料無料でお届けいたします。
ただし、以下の場合は追加料金が発生いたしますのでご注意ください。
- 配送先を追加(料金:1ヶ所追加毎に 1600円)
- ご注文枚数200枚以下で配送時間指定または代引き払いを希望(料金:500円)
発送方法
ご注文枚数200枚以下の場合
ポスト投函の「ネコポス」 にて出荷いたします。
- ポストに投函される「ネコポス」はお客様が不在の場合でも受け取りが可能です。
- 時間指定の対応はできませんが、宅急便の日程での投函です。(東京へは翌日投函)
- ポストに入らない場合は持ち戻りとなります(不在票が入ります)
- 受付確定メールに記載しております「お問い合わせ番号」で配送状況をご確認いただけます。
- 200枚以下で配送時間指定・代引きでのお支払いをご希望の場合
- 500円プラスにて承ります。注文画面の「選択必須項目・追加項目」の「配送方法」で、[2]をご選択ください。

ご注文枚数200枚以上の場合
時間指定可能の宅急便 にて出荷いたします。
- 受付確定メールに記載しております「お問い合わせ番号」で配送状況をご確認いただけます。
納期
発送日は受付確定日から起算
通常は受付の確定した日(受付確定日)から お客様がご注文時に選択した営業日以内 に発送いたします。
※作業状況により納期が希望営業日以上かかることもございます。
- 宛名印刷をご希望の場合
- 宛名印刷は2営業日プラス後の出荷となります。
受付確定日とは
受付確定日とは、印刷データが印刷に取りかかれるようになり、お申込みの受付が確定した日のことです。
PDF校正またはプリンター校正を終えて、お客様より「印刷OK/校了」のお返事を弊社が受け取った日が受付確定日 となります。
(自分で編集するデザイン年賀状・喪中状は お申し込みを弊社が受信した日が受付確定日 となります。)
お申込み内容の変更、キャンセルのお申し出は、受付の確定前までにお願いいたします。受付確定日を過ぎてのお申込み内容の変更やキャンセルは、作業進捗状況により別途実費をご負担いただく場合があります。
年賀状印刷の追加のご注文について
オンデマンド印刷方式の年賀状・喪中状の追加のご注文は 同一内容に限り表示価格より 1,000円引 にて承ります。
「マイページ」の「注文履歴/データ入稿」より、該当の注文履歴から「再注文」へ進んでください。
追加枚数の価格をクリックして進めていき、注文を確定してください。後ほど金額を修正いたします。
修正後の価格は、「年賀状 または 喪中状 追加注文受付確定メール」にてお知らせいたします。
キャンセルについて
デザイン年賀状(自分で編集タイプ) ・デザイン喪中状のキャンセル
お申込み内容の変更やキャンセルは、作業進捗状況により別途実費をご負担いただく場合があります。 出来るだけ早く弊社サポートセンター(0120-00-8060)までお知らせください。
データ入稿年賀状・データ入稿喪中状・デザイン年賀状(編集依頼タイプ) のキャンセル
ご注文後、デザインの印刷イメージをメールでお送りいたします。校正PDFをご確認いただきました後、ご希望等ございましたらお知らせください。再校正PDFをお送りいたします。ご納得いただけない場合は、キャンセルが可能です。キャンセル料も不要です。ただし、完成イメージにOKをいただきこちらが印刷作業に入ってしまうと、キャンセルはできませんのでご注意ください。
印刷について
印刷方式について
オンデマンド印刷とは
少部数向けの印刷方式です。デジタルデータを直接プリントするため、短納期で低価格を実現しています。 弊社ではトナー方式(解像度:3600dpi相当)を採用し、オイルによる光沢を押さえることでオフセット印刷の品質に近づけています。
オフセット印刷とは
大部数向けの印刷方式です。刷版(色を分解して出力した板)を大型の印刷機に取り付けて印刷します。刷版分のコストがかかりますが部数の多い印刷であればあるほどお得になります。オンデマンド印刷(プリンター印刷)とは違ってインクに光沢がなく、柔らかで精細な印刷に仕上がります。この仕上がりのために少部数でもオフセット印刷を選択される場合もあります。
印刷品質について
フォトプリントショップで取り扱っているような写真とはがきを貼り合わせるタイプではありません。
はがきに直接印刷しますので、厚くならず、ご家庭のプリンタでの宛名印刷も可能です。
宛名面へのインクジェットプリントについて
仕上がりの色について
パソコンのモニタで見た色をできる限り忠実に再現いたしますが、モニタと出来上がりの色とでは使用するパソコンの設定などにより見え方に差異がございますので、その点はご了承ください。
宛名面へのインクジェットプリントについて
宛名面へのインクジェットプリンタでのプリントは普通紙モードで可能です。
弊社で印刷された面にはご家庭のインクジェットプリンタではプリントできません。
また、オンデマンド印刷方式の場合、その仕様上、ご使用されるペンによっては書きにくい場合があります。印刷面に文字やイラストを書き込む際は、油性ペンなどをお使いください。
ヘルプ
ご注文に関して困った際は、こちらを確認してください
- 弊社へのお問い合わせ
- 受付時間 8:30〜12:00 13:00〜17:00
お電話 0120-00-8060(フリーダイヤル)
メール info@matsuo-print.com もしくはマイページTOPの「メッセージ」欄よりその旨をご連絡ください。
※12:00〜13:00はお昼休みとなっております。予めご了承ください。 - 注文情報に誤りがあった場合
- 弊社までお電話0120-00-8060、もしくはマイページTOPの「メッセージ」欄よりその旨をご連絡ください。
【注】再注文時に弊社にて変更した商品情報や価格は反映されません - データの入稿方法について
-
大容量サーバーにアップロードする入稿方法で、1回にアップロードできるデータは1000MB(1GB)で、一度に10ファイルまで指定して送信することができます。ウイルスチェック機能付で、弊社がデータをダウンロードした通知を受け取ることも可能です。
【注】ご注文前でも入稿手続きは可能です。
ご利用ガイドのデータの入稿方法で詳しく解説しております。こちらをご覧ください - 間違ったデータを入稿した場合
- 弊社のデータチェックが完了するまでは、WEB入稿またはマイページ「注文履歴/データ入稿」より再度入稿手続きを行うことができます。
【注】再入稿の際は「入稿に関するご連絡事項」欄にその旨を記載してください。
【注】弊社のデータチェック完了後の再入稿、及びキャンセルは作業進捗状況により変わって参りますが、実費をご負担いただきますのでよろしくお願い申し上げます。詳しくはご注文のキャンセルをご覧ください。 - 見積書の発行方法を教えて下さい
- お見積もり方法は、ご利用ガイドのお見積もり方法で詳しく解説しております。こちらをご覧ください
- 注文方法を教えて下さい
- ご利用ガイドのご注文方法で詳しく解説しております。こちらをご覧ください
- 請求書の発行方法を教えて下さい
- 商品のご注文が完了するとマイページ「注文履歴/データ入稿」よりPDFファイルをダウンロードできるようになります。
- 納品書の発行方法を教えて下さい
- 商品の発送が完了するとマイページ「注文履歴/データ入稿」よりPDFファイルをダウンロードできるようになります。
- 支払い方法を教えて下さい
- ご利用ガイドのお支払いについてで詳しく解説しております。こちらをご覧ください
- 納期について教えて下さい
- ご利用ガイドの納期についてで詳しく解説しております。こちらをご覧ください
- 再注文方法を教えて下さい
- 再注文の方法は、ご利用ガイドの増刷/再注文(リピート)で詳しく解説しております。こちらをご覧ください