スクリーンショットの作成方法
スクリーンショットとは画面コピーのことです。
お客様のパソコン画面にデータが映っている状態をそのままコピーしたものです。これは、弊社で確認作業をするために必要になります。
以下の方法で作成できます
Snipping Toolでの作成方法(Windows)
PC の画面の一部または全体をキャプチャし、メモを追加したり、切り取り領域を保存したり、Snipping Tool ウィンドウからメールで送信したりすることができます。次の種類の領域切り取りを行うことができます。
- 自由形式の領域切り取り。
- 四角形の領域切り取り。
- ウィンドウの領域切り取り。
- 全画面領域切り取り。
Snipping Tool を使ってスクリーン ショットをキャプチャする方法はこちら
その他の作成方法(Windows)
- ショットを撮りたいデータを画面上に100%で表示する。
- キーボードのPrint Screenキー(←↑→が並んでいる上でF12の右となり)を1回押してください。これでパソコンのメモリの中に記憶されます 。
- 画面左下の【スタートメニュー】→【プログラム】→【アクセサリ】で『ペイント』を立ち上げ、【編集】メニューで【貼付け】してください。
- これを任意の名前を付けて保存すればできあがりです。 ファイル名はpreview.bmpなどです。最後の.bmpは入力しなくても構いません。
ヘルプ
ご注文に関して困った際は、こちらを確認してください
- 弊社へのお問い合わせ
- 受付時間 8:30〜12:00 13:00〜17:00
お電話 0120-00-8060(フリーダイヤル)
メール info@matsuo-print.com もしくはマイページTOPの「メッセージ」欄よりその旨をご連絡ください。
※12:00〜13:00はお昼休みとなっております。予めご了承ください。 - 注文情報に誤りがあった場合
- 弊社までお電話0120-00-8060、もしくはマイページTOPの「メッセージ」欄よりその旨をご連絡ください。
【注】再注文時に弊社にて変更した商品情報や価格は反映されません - データの入稿方法について
-
大容量サーバーにアップロードする入稿方法で、1回にアップロードできるデータは1000MB(1GB)で、一度に10ファイルまで指定して送信することができます。ウイルスチェック機能付で、弊社がデータをダウンロードした通知を受け取ることも可能です。
【注】ご注文前でも入稿手続きは可能です。
ご利用ガイドのデータの入稿方法で詳しく解説しております。こちらをご覧ください - 間違ったデータを入稿した場合
- 弊社のデータチェックが完了するまでは、WEB入稿またはマイページ「注文履歴/データ入稿」より再度入稿手続きを行うことができます。
【注】再入稿の際は「入稿に関するご連絡事項」欄にその旨を記載してください。
【注】弊社のデータチェック完了後の再入稿、及びキャンセルは作業進捗状況により変わって参りますが、実費をご負担いただきますのでよろしくお願い申し上げます。詳しくはご注文のキャンセルをご覧ください。 - 見積書の発行方法を教えて下さい
- お見積もり方法は、ご利用ガイドのお見積もり方法で詳しく解説しております。こちらをご覧ください
- 注文方法を教えて下さい
- ご利用ガイドのご注文方法で詳しく解説しております。こちらをご覧ください
- 請求書の発行方法を教えて下さい
- 商品のご注文が完了するとマイページ「注文履歴/データ入稿」よりPDFファイルをダウンロードできるようになります。
- 納品書の発行方法を教えて下さい
- 商品の発送が完了するとマイページ「注文履歴/データ入稿」よりPDFファイルをダウンロードできるようになります。
- 支払い方法を教えて下さい
- ご利用ガイドのお支払いについてで詳しく解説しております。こちらをご覧ください
- 納期について教えて下さい
- ご利用ガイドの納期についてで詳しく解説しております。こちらをご覧ください
- 再注文方法を教えて下さい
- 再注文の方法は、ご利用ガイドの増刷/再注文(リピート)で詳しく解説しております。こちらをご覧ください